安全・簡単・美しい 最高級雛壇
*こだわり
*組み立て方
1)安全へのこだわり
   骨組みも棚板もすべて
   切りっぱなしではなく
   折り込んであります。
   また、骨組みをコの字型にすることにより
   従来品より、強度を増しております。
2)組み立てやすさへのこだわり
   面倒なネジ止めは全くなし
   結合部分は
   スライド式のとツマミを捻るだけ。
   しかも
   極力、接合部分を少なくすることにより
   お一人でチョー簡単に組み立てられます。
   (面倒くさがりやさんでも大丈夫)
   毛氈(メルトン)も段のピッチに合わせて
   折り目をつけてありますのでずり落ちにくく
   めっちゃ飾りやすいです。
3)美しさへのこだわり
   全てのお人形が引き立つピッチ
   毛氈(メルトン)は一般的な
   下だけに雲絹を付けたタイプじゃなく
   両サイドにも雲絹を縫い付けた
   豪華な『三方雲絹』タイプ。
   雛壇の下に空箱を収納した際にも
   目隠しになる『サイドメルトン』付
     (サイドの雲絹の無いタイプ・折り目のないタイプ
     サイドメルトンなし・メルトンなし等様々な商品を
     ご用意しております)
コンパクトに
収納されています 
骨組みのベースになる部分を広げて
柱の下部をスライド金具で取り付ける
上の段を広げて、穴に下の段のつまみを差し込んで
90度つまみを回しつなげる
柱の下部は先程と同様
スライド金具で取り付ける
一番上の段(親王用)は、支え部分を後ろの柱に差し込み、上部をつまみで接合する
これで、片側が完成です。
言葉で説明するより、実際にやってみる方が、断然簡単です。
同様に、もう片側を組み立てます。
後ろのアングル(両サイドをつなぐX状のパーツ)スライド金具で取り付ける
 (片方を柱などにもたれかけさせると1人でも簡単に取り付けられます)
前のアングル(両サイドをつなぐパーツ)を
   斜め上からスライドさせ取り付ける
 
これで、骨組みは完成です。
棚板を上から順番に乗せ、毛氈(メルトン)を敷けば雛段は完成です
 (実際には、上から3段位まで棚板と毛氈を敷き
  上から順に飾りながら、順次下へ行く方が飾りやすいです
  ただし、そのままで上の段だけを飾ると後ろへ重心が傾き過ぎるので
  残りの棚板を重し代りに一番下の段に乗せておいて下さい
  空箱を壇の下に収納し、サイドメルトンで隠せば完璧です)
ネジ式に比べて格段に組みやすくなっていますので
「段を組むのが面倒で、もうお雛さんを出してない」って言う方
「お父ちゃんが段を組んでくれへんから、飾られへん」って言う方
 
是非是非
段だけでも換えてみてください
きっとまた
”楽しい雛祭り”が復活すると思います